セミナー情報

会員さまログイン

ユーザーID:
パスワード:
ID・パスワードをお忘れの方

表示中の検索条件    
フリーワード:なし    
対象:すべて    
カテゴリ:すべて    
開催月:すべて

WEBセミナー 2025年6月6日(金) 9:30~11:30

人手不足時代を乗り越える「中小企業の人事・採用戦略」

カテゴリ
採用プロフェッショナル養成講座/人事・管理
対 象
全社員
概 要

「なかなか人が採用できない」「採用してもすぐに離職してしまう」「なかなか即戦力にならない」など、
現在、中小企業の一番の経営課題は、人材確保とも言われ、人手不足が深刻化しています。
労働人口が減る中で、求職者の市場ニーズも変わり、これまで有効的だった採用施策が使えないなどの声も散見されます。
こうした中で、どのような採用・人事戦略をおこなっていくべきでしょうか。
ポイントは「採用と教育の一貫性」「全社を巻き込んだ採用」「価値観の共感型の人材採用」です。

中小企業におけて、採用は人事部の課題ではなく、経営全体の最優先課題として、経営者自らが
陣頭指揮を取り取り組む必要があります。短期的な採用人数の確保という指標だけでなく、
定着、戦力化という中期的な視野に基づき、計画を立案する必要があります。
また、人事部が全体の調整をしながら、部門横断型で人を採用する仕組みと、体制づくりをしなければならない時代です。

本セミナーでは、新卒・中途を採用するための具体的な戦術(やり方)をお伝えするだけでなく、
人を採用するための組織としての姿勢や、組織体制など、人手不足を会社として
乗り越える方法や事例についてお話をいたします。

【このプログラムで得られるメリット】
・人手不足を解消するためのヒントを得ることができる
・求職者の求めるニーズや時代背景を理解することができる
・経営者としての採用への関わり方を理解することができる
・人事部としての具体的なやり方や方法論が理解できるになる。

【プログラム内容】
・なぜ、うちの会社ができないのか、5つの課題
・大手と中小企業の採用戦略・戦術の大きな違い
・リクルーティング・イノベーション5つの視点
・新卒、中途採用の違いを知り、効果的な人事戦略をつくる
・採用力を格段に高める全社を巻き込き採用
・人が採れない面接、採れる面接の違い
・「いい人が来ない」を解消する魅力発信10のポイント
・人が定着し、自走型で人が育つ仕組みづくり

 
講 師
志コンサルティング株式会社
代表取締役 志村智彦 氏

プロフィール

中小企業診断士/経営管理修士(MBA)
法政大学大学院 特任講師
立教大学を卒業後、2005年に新卒で人材教育コンサルティング会社に入社。
大中小の企業の教育研修や採用コンサルティング、研修・教材開発に従事。
2014年に独立し、研 修講師の育成、企業コンサルティングを行う。
企業規模問わず、これまでにのべ3万人以上の教育に携わる。
2019年に志コンサルティング株式会社を設立。
中小企業の人手不足解決を行うためには、人事施策のみならず、経営戦略との連動が
必要であるため、法政大学大学院イノベーション・マネジメント学科(MBA特別コース)に入学、研究調査において優秀論文賞を受賞。24年より法政大学大学院の特任講師に就任。
会 場
WEBセミナーで実施いたします。MAP
受講料(非会員)
11,000円 (非会員の方は、別途事務局宛にお電話にてお問い合わせください)
特記事項
・WEBセミナー参加URL・パスワード、配布資料は開催2日前をめどに別途メールでご案内いたします。
・セミナー前日になってもメールが届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。
011-251-2280(平日 9:30~17:00)
・Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。
・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。
・みらいビジネスラボにて、通信費のご負担はいたしません。
・WEBセミナー受講時には、カメラとマイクのご用意をお願いいたします。

【非会員の方のお申込みにつきまして】
・お申込みは、お電話、もしくは下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
 011-251-2280(平日 9:30~17:00) / お問い合わせフォームはこちら
・お支払い方法はクレジットカード決済をお願いしております。
・配布資料送付後のキャンセルにつきましては返金をいたしかねますので、予めご了承願います。

※本セミナーは、NCBリサーチ&コンサルティング・佐世保商工会議所と提携にて開催いたします。