定額制 | オンラインLIVEセミナー
運営会社
お問い合わせ
会員サイト
セミナー情報
インフォメーション(会員向け)
MBLについて
みらいビジネスラボの提供価値
コース(講座)一覧
経営者の皆さまへ
入会のご案内
入会の申し込み
利用規約
よくある質問
公式サイトに戻る
セミナー情報
会員さまログイン
ユーザーID:
パスワード:
ID・パスワードをお忘れの方
表示中の検索条件
フリーワード:
なし
対象:
すべて
カテゴリ:
すべて
開催月:
すべて
WEBセミナー
2025年4月9日(水)
10:00~17:00
入社1年目からの数字コミュニケーション研修
カテゴリ
新入社員ビジネス入門/ビジネススキル
対 象
新入社員
概 要
<概要>
入社1年目の教育。企業の生産性向上のために避けて通れないテーマです。
ビジネスフレームワークを学ばせる企業も多いが、意外と見落としてしまうテーマが「数字」です。
ビジネスは数字で表現されるものであり、すなわち入社1年目の仕事もすべて数字で表現されるもの。
数字で考え、数字で語る人材に育成するために、入社1年目のタイミングでしておくべきことがあります。
数字に強い人材・組織を作るプロフェッショナルとして活動する深沢真太郎氏は国内唯一のビジネス数学教育家。
大手企業やプロスポーツ団体などの従業員教育をサポートしており、高い評価を受けています。
単なる机上の「数字のお勉強」ではなく、なぜ数字が大事なのか、成果を出すビジネスパーソンは
数字をどう活用するのか、といった本質を理解。
学生からビジネス人へマインドを変えるタイミングで、「数字」の活用についても体験や演習を通じて身体に染み込ませます。
<目指すもの>
・数字に対する先入観や苦手意識を払拭し、武器として扱うマインドを醸成する
・ビジネスコミュニケーションの基本は「数字で話す」ことだと理解する
・様々な事例や演習を通じ、「数字で話す」が実践できるようにする
<プログラム>
第1部 「コミュニケーション力」ですべて決まってしまう
・時代背景
・コミュニケーション力の時代
・「数会話」の理論と実践
・「数会話」のトレーニング
・あなたの仕事で扱う数字
・「数会話」が上達する3つのコツ
・これから活躍するためのヒント
第2部 「数会話」がすぐにできる!入社1年目から必要な数字活用術
・「ファクトフルネス」「DX」…いま私たちに求められていること
・数字を読むチカラ
・その数字の「定義」を確かめる発想を持つ
・データサイエンスでも使われている「2×2マトリクス」
・定義・比較対象・サイズ
・数字を作るチカラ
・アサンプションベースという発想
・「知らんがな」の数値化 (フェルミ推定)
第3部 あなたが活躍するために必要なこと
・ある新人研修の事例
・贈る言葉
・振り返り
※プログラムは一部変更になることがあります
講 師
ビジネス数学教育家/BMコンサルティング株式会社
代表取締役 深沢真太郎 氏
プロフィール
ビジネス数学教育家。
明治大学客員研究員。数字に強いロジカルパーソンを育成する
「ビジネス数学教育」を提唱する人材育成の専門家。
日本大学大学院総合基礎科学研究科修了。
理学修士(数学)。初のビジネス数学検定1級AAA認定者であり、日本数学検定協会が認定する国内唯一のビジネス数学エグゼクティブインストラクター。
「ビジネススキルと数学教育」をテーマに独自の研究を続け、
研修プログラムを多数開発。
ソフトバンク・京セラ・三菱UFJなど大手企業を始めプロ野球球団・
トップアスリート・学校教員などに提供する傍ら、「ビジネス数学
インストラクター制度」を設立し講師育成にも従事している。
テレビ番組の監修や東洋経済・プレジデントといった
ビジネスメディアへの寄稿も多数。
著作はビジネス書や小説など述べ30冊以上を数え、世界中のビジネス
パーソンに読まれている。
BMコンサルティング株式会社 代表取締役
一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事
会 場
WEBセミナーで実施いたします。
MAP
受講料(非会員)
11,000円 (非会員の方は、別途事務局宛にお電話にてお問い合わせください)
特記事項
・WEBセミナー参加URL・パスワード、配布資料は開催2日前をめどに別途メールでご案内いたします。
・セミナー前日になってもメールが届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。
011-251-2280(平日 9:30~17:00)
・Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。
・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。
・みらいビジネスラボにて、通信費のご負担はいたしません。
・WEBセミナー受講時には、カメラとマイクのご用意をお願いいたします。
【非会員の方のお申込みにつきまして】
・お申込みは、お電話、もしくは下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
011-251-2280(平日 9:30~17:00) / お問い合わせフォームは
こちら
・お支払い方法はクレジットカード決済をお願いしております。
・配布資料送付後のキャンセルにつきましては返金をいたしかねますので、予めご了承願います。
※本セミナーは、NCBリサーチ&コンサルティングと提携にて開催いたします。
一覧へ