セミナー情報

会員さまログイン

ユーザーID:
パスワード:
ID・パスワードをお忘れの方

表示中の検索条件    
フリーワード:なし    
対象:すべて    
カテゴリ:すべて    
開催月:すべて

WEBセミナー 2024年2月21日(水) 9:30~11:30

新入・若手社員のための報連相セミナー

カテゴリ
ビジネススキル/自己啓発
対 象
若手社員/新入社員
概 要

多くの上司が『なぜ、指示した通りに仕事ができないのか…』と悩んでいるかと思います。
一方、部下は『言われた通りに仕事をやったのに…』という顔をしていませんか。
なぜ、あなたに、この仕事をお願いしたのか。どのように仕事を進めて欲しかったのか。
一つ一つの仕事には意味・目的があることを理解し、適切なタイミングで報連相ができるよう、本研修を通して学んでいきます。

【目的】
・報連相の重要性を理解することで、業務効率を上げる
・報連相の行うときのタイミングとポイントを理解する
・社会人として、ワンランク上の報連相を学ぶ

1.若手社員に求められる報連相スキル
1)報告の目的と意義
2)連絡の目的と意義
3)相談の目的と意義
<演習> これは、報連相すべき?判断基準を考える

2.報連相ができない原因
1)常識のズレ
2)報連相の必要性を業務遂行3つのレベルで考える

3.仕事のミスを防ぐ効果的な報連相のやり方
1)メモの取り方
2)指示命令を受けたら必ず聞くこと
3)報連相は、仕事が完了する前にもせよ
4)報連相は、簡潔明瞭に伝える
5)報連相のタイミングは自分で作るもの
6)気づきのレベルを上げる報連相

4.ケーススタディから考える
1)上司への報連相
2)お客さんへの報連相
3)他部署間との報連相

5.報連相の洗い出し
1)報連相すべきことを書き出してみる
2)「何を」と「なぜ」から気づく仕事力

 
講 師
株式会社経営支援センター
仲間孝大 氏

プロフィール

2013年、新卒で株式会社経営支援センターに入社。
入社1年目に新規事業を立ち上げ、お客さんゼロから、地道に営業活動を行い
新規取引企業を開拓。地域でのシェア圧倒的ナンバーワンへの事業へと成長させる。
日々の研修、営業活動を通して感じた、上司、若手社員が抱える疑問や
悩みを実例化し、日常業務で即実践できる研修を行う。

 
会 場
WEBセミナーで実施いたします。MAP
受講料(非会員)
11,000円 (非会員の方は、別途事務局宛にお電話にてお問い合わせください)
特記事項
・WEBセミナー参加URL・パスワードは開催2日前をめどに別途メールでご案内いたします。
・セミナー前日になってもメールが届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。
 011-251-2280(平日 9:30~17:00)
・Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。
・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。
・みらいビジネスラボにて、通信費のご負担はいたしません。
・WEBセミナー受講時には、カメラとマイクのご用意をお願いいたします。
・非会員さまはクレジットカード決済でのお支払いとなります。

※本セミナーは、NCBリサーチ&コンサルティングと提携にて開催いたします。