セミナー情報

会員さまログイン

ユーザーID:
パスワード:
ID・パスワードをお忘れの方

表示中の検索条件    
フリーワード:なし    
対象:すべて    
カテゴリ:すべて    
開催月:すべて

WEBセミナー 2023年12月20日(水) 9:30~11:30

企画書・提案書のデザインレベルUP byパワーポイント ~見た目は提案の印象を決める~

カテゴリ
ビジネススキル/自己啓発
対 象
全社員
概 要

人は見た目が9割などといった話をよく聞きます。
実は書類も見た目がとても重要です。
人は書類を手にすると、何をしますか?
パラパラパラと全体をめくって眺めます。
内容をざっと把握するためではありますが、無意識にその書類の印象を受け取っています。
資料が素人っぽいデザインでは、耳も半分塞がれるものです。
逆に、プロっぽいデザインであれば、耳の傾け方が変わります。
本研修では、パワーポイントで作る資料をプロっぽいデザインへ近づけるためのコツを
ビフォーアフターの実例を交えてお伝えします。

・プログラム概要

1 資料改善BeforeAfter「表紙」

2 パワポドキュメント作成のスキルポイント
・「資料作成」と「スライド作成」の違い
・ 1番最初にやること

3 読みやすいレイアウト
・ 徹底的に揃えよう
・ グルーピングで読みやすく
・ 自然な視線移動を作る余白

4 フォントの使い方で印象は良くなる
・ フォントの選び方
・ 行間を使いこなす
・ 一行の適切な文字数とは

5 資料改善BeforeAfter「テキストページ」

6 色使いの基本
・ 色数は使い過ぎに注意
・ コントラストでメリハリを

7 グラフはシンプルに見やすく
・ 情報のシンプル化がキモ
・ 凡例はできるだけ使わない

8 図形を美しく使うポイント
・ 写真/イラストのデザイン感を揃える
・ 図形の枠線が素人っぽさを強調する
・ 角丸矩形はひと手間かける
・ 矢印は脇役

9 資料改善BeforeAfter「チャート」

 
講 師
ベーシックステップ株式会社
代表 西川元一 氏

プロフィール

1961年札幌生まれ。北海道釧路江南高校、東海大学工学部卒業後、
キヤノンソフトウェア株式会社入社。
組み込みソフトウェアの開発者としてスタートし、
最終職位として品質検証事業部 事業部長を務めて退職(51歳)。
在職中は、キヤノン製品開発の傍ら新卒/中途採用や
人材育成(研修開発)にも関わる。

2012年、人材の育成に深く関わりたいとの思いで、研修/セミナー講師として独立。
企業成長とリンクする人材育成プロジェクトを支援している。
また、教育機関では東京大学 工学部 システム創成学科の非常勤講師として、
問題発見力、プレゼンテーション分野で登壇している。
会 場
WEBセミナーで実施いたします。MAP
受講料(非会員)
11,000円 (非会員の方は、別途事務局宛にお電話にてお問い合わせください)
特記事項
・WEBセミナー参加URL・パスワードは開催2日前をめどに別途メールでご案内いたします。
・セミナー前日になってもメールが届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。
 011-251-2280(平日 9:30~17:00)
・Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。
・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。
・みらいビジネスラボにて、通信費のご負担はいたしません。
・WEBセミナー受講時には、カメラとマイクのご用意をお願いいたします。
・非会員さまはクレジットカード決済でのお支払いとなります。

※本セミナーは、NCBリサーチ&コンサルティング・佐世保商工会議所と提携にて開催いたします。