
2
Course
企業における労務管理の基礎から応用までを学ぶことができる コースです。 労務プロフェッショナル養成講座
Point
企業における労務管理の基礎から応用までを学ぶことができるコースです。実際に企業へ労務コンサルティングを行う社会保険労務士やコンサルタントなどの講師からLIVE講義による実践的な内容となっており、これらを実務に生かすことによって、労務管理におけるプロフェッショナルを養成するコースとなっています。
Schedule
※← 横にスクロールしてください →
No. | 日付 | 時間帯 | タイトル | 講師名 |
---|---|---|---|---|
1 | 5/10 (火) | 9:30-12:00 | 入社から退職まで 社会保険届出の作成のポイント 産休・育休等 |
永田彩夏 |
2 | 5/11 (水) | 14:00-16:00 | 退職時のトラブル防止の具体策 | 阿部俊彦 |
3 | 5/25 (水) | 9:30-11:30 | 労働基準法 入門 |
佐々木寛奈 |
4 | 6/8 (水) | 9:30-12:00 | 入社から退職まで 社会保険届出の作成のポイント 入社・退職等 |
永田彩夏 |
5 | 6/9 (木) | 9:30-12:30 | 定年前後の年金・保険・税金について | 向畑貴大 |
6 | 6/9 (木) | 14:00-16:00 | 事例で学ぶ!労働時間管理の基本と実務 | 安藤幾郎 |
7 | 6/21 (火) | 14:00-16:00 | 【2022年法改正・対応義務化】育児・介護休業法改正で企業に求められる対応とは | 武田真希子 |
8 | 7/5 (火) | 9:30-10:30 | ストレスチェックの実施 | 佐々木寛奈 |
9 | 7/5 (火) | 14:00-16:00 | パワハラ防止法のポイント~企業に求められるハラスメント対応~ | 吉田慶太 |
10 | 8/3 (水) | 9:30-12:30 | 定年前後の年金・保険・税金について | 吉田爵宏 |
11 | 8/23 (火) | 9:30-11:30 | 社会保険の適用範囲拡大への対応 | 吉川那央 |
12 | 9/15 (木) | 9:30-11:30 | 賃下げ・残業など賃金をめぐるトラブル防止策 | 安藤幾郎 |
13 | 9/21 (水) | 9:30-11:30 | 給与計算の基本と実務 |
戸塚祐子 |
Seminar Information